洞窟のなかで › 2016年05月
臨時休業日のご案内
明日29日(月)はギャラリーCAVE貸し切りのためお休みいたします。来週6/3,4もお休みの予定です。5日、6日は平常営業です。
御用の方は090-9907-0252清水までいつでもご連絡ください。
上記の日にち以外は隣の工房で作業してますので対応できます。
よろしくお願いします。
御用の方は090-9907-0252清水までいつでもご連絡ください。
上記の日にち以外は隣の工房で作業してますので対応できます。
よろしくお願いします。
明日! 縄文土器を食べるのだ♪
明日15日は縄文土器風クッキーのワークショップ。
クッキー生地に縄文模様をつける型を製作しました。
縄文土器と言っても、縄目模様ばかりではないのですね。
竹や貝殻、小枝などを削って成形したものなど、色んな道具を使って模様をつけるようです。
木片を削って押紋型を作ってみました。
どんな模様がこの型で生まれるのか僕にもわかりません!
明日、皆さんで試してください♪
第2回 縄文会!
食べられる土器!?土器風クッキー
『ドッキー』を作ろう!!
5月15日 ①9時半~12時 ②1時~3時
どちらでもお好きな時間内に作りに来て下さいね✨
場所 ギャラリーcave
参加費 500円
土器風クッキー 『ドッキー』を作ろう!!第2回 縄文会

土器片本物

ドッキー作りでは土器の断面も忠実に再現します

どうやってこの模様をつけたのか?ドッキー作りで学ぼう

バラバラの土器片をつなぐ接合遊びもドッキー完成後に楽しめます。結構難しいよ
縄文土器の文様ってどんなだったっけなぁ?と妄想しながら彫刻してみるんだけど、いまいちよく分からない。という話をしていたら、洞窟の常連で縄文好きの西さんが企画してくれました!
かなり本格的に縄文文様を再現することになりそう。
縄文人のテクニックを身に付けたらなんであんな文様を思いついたのか?理解できるかな!?
第2回 縄文会のお知らせです!
食べられる土器!?土器風クッキー
『ドッキー』を作ろう!!
5月15日 ①9時半~12時 ②1時~3時
どちらでもお好きな時間内に作りに来て下さいね✨
場所 ギャラリーcave
参加費 500円